2008年06月22日
コシヒカリの籾撒き 〜お布団農法〜
先日、ふるさと農林水産フェアの際にコシヒカリの種籾を頂いたので植え付けました。
今回、お布団農法(布マルチ農法)と通常の直まき農法を比較する事にしました。
お布団農法とはカルガモ農法と同様に最近注目されてきている自然農法で
通常は廃棄物として処理される古布団を水田のマルチとして再利用する画期的な方法です。
布団の綿の中に種籾をはさみ、土の上に置いて水を引くだけという簡単な手順です。
実際には農家向けに不織布に種籾が仕込まれたロール状の布マルチが販売され使用されているようです。
古布団リサイクルの他、有機無農薬栽培が可能、農作業の手間軽減などのメリットがあります。
稲の芽は先が尖っているため布団を突き抜けて発芽しますが、雑草は生える事が出来ません。
マルチとして土に敷いた布団は約2ヶ月で分解され、肥料となって施肥の必要はないようです。
水田が乾いた状態で布団を敷き、水を入れるので田植えの作業は不要になります。
押入れを物色すると、古い綿布団が見つかりました。
布団から綿を取り出し、プランターのサイズにカットします。
カットした布団を半分の厚さに剥がし、2枚に分けます。
2枚の間に種籾を10粒くらいずつ5ヶ所に置き、はさみます。
排水口に栓をした63cm標準プランターに古土を入れ、布団を置きます。
水を入れ、あとは時々様子を見るだけです!
比較のために、同条件で水に浸けて芽出しをした籾を直まきしたプランターも用意しました。
5月24日の種まきから12日後の6月6日、発芽が確認出来ました。
6月19日の様子。
布団が厚すぎるのか苗が出てくる事が出来ないため、綿をかき分けて引っ張り出しました。
通常栽培の苗は順調。バランスよくなるように苗の位置を調整。
6月21日の様子。
雨のため水位の変化は激しいですが影響は特に無いようで順調みたいです。
今までのところ、布団なしの方が順調で苗の状態も良いようです。
布団が本当に分解されて肥料になっていくのか今後も観察していきます。
今回、お布団農法(布マルチ農法)と通常の直まき農法を比較する事にしました。
お布団農法とはカルガモ農法と同様に最近注目されてきている自然農法で
通常は廃棄物として処理される古布団を水田のマルチとして再利用する画期的な方法です。
布団の綿の中に種籾をはさみ、土の上に置いて水を引くだけという簡単な手順です。
実際には農家向けに不織布に種籾が仕込まれたロール状の布マルチが販売され使用されているようです。
古布団リサイクルの他、有機無農薬栽培が可能、農作業の手間軽減などのメリットがあります。
稲の芽は先が尖っているため布団を突き抜けて発芽しますが、雑草は生える事が出来ません。
マルチとして土に敷いた布団は約2ヶ月で分解され、肥料となって施肥の必要はないようです。
水田が乾いた状態で布団を敷き、水を入れるので田植えの作業は不要になります。
押入れを物色すると、古い綿布団が見つかりました。
布団から綿を取り出し、プランターのサイズにカットします。
カットした布団を半分の厚さに剥がし、2枚に分けます。
2枚の間に種籾を10粒くらいずつ5ヶ所に置き、はさみます。
排水口に栓をした63cm標準プランターに古土を入れ、布団を置きます。
水を入れ、あとは時々様子を見るだけです!
比較のために、同条件で水に浸けて芽出しをした籾を直まきしたプランターも用意しました。
5月24日の種まきから12日後の6月6日、発芽が確認出来ました。
6月19日の様子。
布団が厚すぎるのか苗が出てくる事が出来ないため、綿をかき分けて引っ張り出しました。
通常栽培の苗は順調。バランスよくなるように苗の位置を調整。
6月21日の様子。
雨のため水位の変化は激しいですが影響は特に無いようで順調みたいです。
今までのところ、布団なしの方が順調で苗の状態も良いようです。
布団が本当に分解されて肥料になっていくのか今後も観察していきます。
コシヒカリの籾撒き 〜お布団農法〜の記事にトラックバックする?
*コメントの無いTBは承認致しませんのでご了承下さい*
気軽に「コシヒカリの籾撒き 〜お布団農法〜」の記事へコメント下さいね♪
お布団農法面白そうですね、以前バケツ稲作をしまして途中で挫折しました。もぐちゃさんの今後の経過が楽しみです。私は、放置で出来る畑しかダメでしたが、当時の日本は、仕事中に長久手で5年間も畑作を続けれる経済状況でした。梅雨時で革靴が泥まみれになったのを思い出しました。
Posted by 猫龍隆 at 2008年06月22日 12:28
>猫龍隆さん
稲作は小学校の時以来です♪
どんな風に米が出来ていくのかとても興味深いです。
うちのベランダはルーフバルコニーで雨もざらしですから今まではほぼ放置状態です。
肥料は元肥も一切施していないので今後どうするか色々考えています。
畑付きの一軒家って憧れです。ベランダでは限界がありますからね~!
稲作は小学校の時以来です♪
どんな風に米が出来ていくのかとても興味深いです。
うちのベランダはルーフバルコニーで雨もざらしですから今まではほぼ放置状態です。
肥料は元肥も一切施していないので今後どうするか色々考えています。
畑付きの一軒家って憧れです。ベランダでは限界がありますからね~!
Posted by もぐちゃ at 2008年06月22日 22:02