2009年06月23日

ラベンダーの剪定

今年も花と香りで楽しませてくれたラベンダー達
刈り取った花はドライフラワーにしました
ラベンダーバンドルズとドライフラワーの作り方はこちら



入梅と共に剪定&植替えをする事に
日照が少なく土が乾燥しにくいこの時期は植替えに適しています
全部で13鉢あるラベンダー達の植替え作業はかなりの時間がかかります

剪定を繰り返す事で枝が細かく分かれてしまい、花穂が貧弱になってしまった濃紫早咲3号
今年は思い切って枝の数を減らし、低い位置まで切り戻してみました



植木鉢から抜いてみるとぎっしりと根が詰まった根鉢の状態
鉢上げはせず、元の鉢に植えるのでかなり根を切ってやる必要があります
根と土を根気良くほぐしていき、長い根はどんどん切っていきます



根は元の半分以下まで切ってしまい、かなりすっきりした状態に
土をふるった後、同量の新しい赤玉土+腐葉土と混ぜ、株を植えてやります
ラベンダーは湿気を嫌うので3cmほど鉢底石を入れ、グラつく位浅く植えるのがポイントです
全体に珊瑚砂を入れて酸性土にならないようにします



植替え後1週間ほど経って株のグラつきは安定し、葉が出てきました
無事、根付いた事が確認できたので一安心です

梅雨時期の水遣りは土がしっかり乾くまで待って底からポタポタ水が出る程度
梅雨明け後の夏時期は毎朝たっぷりと遣りますが夕方の水遣りは避けるようにします
葉を濡らしすぎるのは良くないようですが乾燥させすぎるとコナジラミが出るので要注意

昨年の夏、一番綺麗だったようていを枯らしてしまったので夏時期は気をつけなければ・・・  

Posted by もぐちゃ at 23:37コメント(6)トラックバック(0) │カテゴリ ☆ ラベンダー

2009年05月13日

濃紫早咲3号が開花

今年もラベンダーの季節がやってきました

毎年花が終了した後に剪定&植替を繰り返して4年目です
最初に購入した3品種のうち一番立派だったようていは昨年の花後に突然死
でも濃紫早咲3号はなもいわが今年も咲いてくれそうです



以前は液肥のみで栽培していましたが昨年の植替えでは野菜に使う物と同様に
古土+赤玉土+腐葉土に牛乳パック堆肥を入れた用土を使用してみました
有機栽培では地力が上がり植物が健康になり病害虫の被害にあう事が少なくなる為です
堆肥を入れると土が酸性になるので珊瑚砂もたっぷり入れてやる必要が出てきます



ようていの親株は死んでしまいましたが差し芽のポット苗は生きているので
今年の花後には大きな鉢に植え替えてやる予定です



これから花弁が開いてくるにつれ、ベランダはラベンダーの香りで包まれてきます  

Posted by もぐちゃ at 22:53コメント(0)トラックバック(0) │カテゴリ ☆ ラベンダー

2008年06月09日

ラベンダーの剪定と植え替え

ラベンダーの花もほとんど終わったので剪定と植え替えをしました。
写真は濃紫早咲3号の物ですが他の品種も同様に行っています。

地上部の剪定は花の収穫と同時に木質化した辺りまで済ませてあるので
咲いた時の樹形をイメージしつつ、調整程度切っていきます。



鉢から株を抜いてみるとびっしり根が張った大きな根鉢が出現
手でほぐした程度ではこの位しか土が出てきません。

 

底に巻き込んでいる鉢底石の部分をまずほぐし
力技も使いつつ根気よく巻いた根を伸ばしていきます。

  

ハサミで根を切っていきます。
思いっきりバッサリいってしまっても大抵平気です。
地上部と根が同じくらいになる程度を目安にしています。
いっぱい切りましたよ♪

  

本当は1回り大きな鉢に鉢上げした方がいいのですが
10株以上ある状況では厳しいので同じ鉢で我慢して貰います。

取り出した鉢底石をふるって洗い、鉢底に入れます。
鉢の下部には取り出した土に赤玉小粒、腐葉土、珊瑚砂を混ぜ
牛乳パック堆肥を土の中で完熟させた物を施します。
上部には上記の配合で堆肥が入っていない土を入れます。

ウォータースペースを残し、出来るだけ高めに植えつけます。

 

植え付け後は鉢からあふれる程度の潅水を3度ほど繰り返し
一週間程は日陰で水遣りを控え、その後は徐々に陽に当てていきます。

植え替え後しばらくは切った根が十分に水揚げ出来ないので
乾燥しにくい梅雨時期というのはちょうど植え替えの適期なんですよね。  

Posted by もぐちゃ at 00:05コメント(3)トラックバック(0) │カテゴリ ☆ ラベンダー

2008年05月27日

ラベンダーバンドルズ&ドライフラワー作り



濃紫早咲3号に引き続き、ようていも開花しました。
満開になると香りが発散されてしまうので早めに収穫してしまいます。
収穫は朝、水遣りをしてシャンとした所で行います。
昨年までは1番下の脇芽の上で切りましたがこの方法だと
毎年花穂の数が倍になってしまうので今年は枝が木質化した辺りまで
刈り込んでしまいました。

濃紫早咲3号は色は綺麗ですが花穂は短めなのでドライフラワーに、
ようていは色は薄めですが花穂が長いのでラベンダーバンドルズ
加工する事にしました。


ドライフラワー

刈り取った花穂の切り口を揃え、長い物を真ん中に、短い物は周辺になるように
束ねて花束を作り、逆さに吊るして乾燥させます。
乾燥後は花瓶に挿したり、リボンを結んでトイレに吊るしたりして利用できます。

  


ラベンダーバンドルズ

花穂は9、11、13など奇数用意します。
朝、刈り取った花穂は新聞に挟んで夕方まで置き、しんなりさせます。

 

葉を落とし、出来上がりをイメージしながら花穂を揃えて花の根元を糸で縛ります。

 

花の部分の周りを糸でぐるぐる巻きにします。



ちぎれないように気を付けながら茎を外側に折っていきます。
リボンを通しやすくするため茎をゴムで軽く束ねておきます。

 

リボンを茎に交互に通していきます。
らせん状に花が見えなくなるまで巻き、切ります。

 

切った部分の上を糸で縛り、リボンを結びます。
茎をカットして揃え、完成です。

 


オマケ
落とした葉や茎はダシパックに入れて乾燥させれば匂い袋になります。
もちろん、お洒落な布で包んでリボンをかければベターですけどね♪
去年、タンスに入れておいた物は今でもいい匂いです。

 


香料用の品種は入手しにくく、栽培に若干コツがありますが
毎年綺麗な花を咲かせてくれ、コンパニオンプランツの役割も果たします。
収穫した物はドライフラワー、バンドルズに加工する以外にも
ラベンダーバス、ラベンダーティーなど用途も多様です。
枕元に置くと安眠効果もあります。

うちの3品種の中では最も香りの強いはなもいわも間もなく開花しそうです。
しばらくは家の中がラベンダーの香りに満たされそうです。  

Posted by もぐちゃ at 22:30コメント(2)トラックバック(0) │カテゴリ ☆ ラベンダー

2008年05月20日

濃紫早咲3号の開花

現在、ベランダで3種類のラベンダーを栽培しています。
どれも間接的に富良野のラベンダー園から取り寄せた物です。

すっかり大きくなった3種類の苗達は昨年の酷暑もどうにか乗りきり
今年も花を咲かせてくれそうです。

栽培しているのは濃紫早咲3号ようていはなもいわの3品種です。

それぞれの品種は開花の時期、花の色などが異なっています。
開花時期は濃紫ようていはなもいわの順で
花の色は濃紫ようていはなもいわの順に紫が濃いです。
香りははなもいわようてい濃紫の順に強く
花穂の長さははなもいわようてい濃紫の順に長いです。
それぞれに特長があって甲乙つけがたいので3種類栽培しています。

昨年の花後に剪定と根切りをした上で植え替えをしました。

4月下旬の様子です。
花穂が上がってきました。まもなく紫に色づきはじめます。

  

5月12日、濃紫早咲3号が紫色になってきました。
気温の上昇と共に花穂が伸びてきています。

 

5月17日の様子です。
濃紫早咲3号は濃い紫に色付き開花も間近な様子です。

  

ようていも色づいてきました。
地上部の高さは60cmになっていて、うちでは一番立派な株です。

  

はなもいわは3つの中では最も遅咲きなのでまだ白っぽい感じです。
水の管理を失敗したので樹勢は乱れ気味です。

 


開花と共に香りも発散されてしまいますので
ラベンダーバンドルズポプリ花束などに加工する場合
1つの花穂あたり2〜3個の花が咲く頃までに刈り取るのがベストです。
鉢のままで花を楽しむ場合も花が終わったら早めに剪定してやります。

ホームセンターや園芸店には色々な種類のラベンダーが売られています。
葉の形などで判別可能ですが香りのしない観賞用の品種もありますので要注意です。
上記のうちようていは比較的入手しやすいと思います。

香料用の品種は富良野のラベンダー園から直接取り寄せる事も時期により可能です。
しかし、1品種あたり10本単位でしか注文出来ないなどの制限があります。
挿し木で増やした苗をオークションなどで入手する方法が手軽だと思います。

まもなく開花しはじめるとベランダからはラベンダーの香りが漂ってきます。
毎年この時期はとても楽しみです。  

Posted by もぐちゃ at 00:45コメント(2)トラックバック(0) │カテゴリ ☆ ラベンダー

2007年07月03日

枯れそう・・・

はなもいわがピンチです汗・涙 2



軒下で雨に当てずに育てているので乾燥しすぎる為か
去年からコナジラミが多発しています。
コナジラミは葉から栄養分を吸い取ってしまい木を枯らします・・・カチン2

対処法としては数種類の農薬を撒く位しか無いようで悩みの種となっています。

一応、今年も花は咲かせ、ラベンダーバンドルズも1本作る事ができたものの
花後の疲れは激しく、新芽を出す気力は無いようなのです矢印2



株の半分程度は枯れてしまったのですが、まだ少し生きている部分もあるようなので
何とか息を吹き返さないものか、色々手を尽くしているのですが・・・汗・涙1



蒸し暑い梅雨は、富良野産のラベンダーにとってとても厳しい季節なのです。
濃紫とようていはたまに見かけますが、はなもいわが殆ど栽培されていないのは
難しいからなのかなぁ・・・  

Posted by もぐちゃ at 21:17コメント(0)トラックバック(0) │カテゴリ ☆ ラベンダー

2007年06月01日

ラベンダーバンドルズ作り

濃紫早咲3号を刈り取ったのでラベンダーバンドルズを作りました。



作り方は意外と簡単です。
ラベンダーは葉っぱを4枚程度付けて脇芽の上で切ります。

ラベンダーは花が開ききる前の方が香りが強いです。
用意する花穂の本数は9,11,13など奇数で。
切ったら花穂は新聞紙でくるんで数時間置きます。
しんなりさせて作業中に折れるのを防ぐためです。



葉っぱをハサミで切り落とし、花の少し下の部分を糸で縛ります。



花の部分は糸でぐるぐる巻いておくと作業がしやすくなります。
焼き豚の要領ですねピカーン



縛った少し下の部分で外側に折っていきます。
この時パキっと折れやすいので慎重に!

内側から外側という感じで交互にリボンを通していきます。
奇数なので1周目が終わったら、らせん状に2周目に進みます。
1,2周目は不安定なため少しやりにくいです。
どんどん巻きますよ。

リボンはサテンのしっかりした物だと作業しやすいです。
今回は幅6mmの物を使用しました。
不器用なもぐちゃは秘密兵器、パンツのゴム通しを使います顔3
針も良いかもしれないです。



花の下まで巻いたらリボンを切って、糸でぐるぐる巻いて固定し
端を切り揃え、糸の上に蝶々結びで完成です♪



作ったバンドルズの使いみちですが
飾っておくと良い香りがしますし、タンスに入れるのも良いです。
もぐちゃは周りの人にプレゼントしちゃいます。

1時間もあれば出来るのでラベンダーが咲いたら試してみては?
北海道、富良野のラベンダー畑の香りがしますよ。  

Posted by もぐちゃ at 07:46コメント(7)トラックバック(0) │カテゴリ ☆ ラベンダー

2007年05月29日

ラベンダーで花束作り

濃紫早咲3号の花が開いてきたので収穫しました。



昨年はラベンダーバンドルズを作ったのですが
今年はとりあえずドライフラワーを作ってみる事にしました。



花穂を葉っぱ4枚程度を付けて新芽の出ている上で切ります。
とりあえず花の開いている物を切りました。
かなり樹形が暴れているせいか、花穂は曲がっています。
元気な花はこのようにガク部分が伸びてきていて可愛いですハート3



ドライフラワーですから作り方といっても
どんどん重ねていって根元を糸で束ねて花束にして
風通しの良い所に逆さに吊るしておくだけです。



濃紫早咲3号という品種は北海道、富良野のラベンダー園で
栽培されている中で最も紫の色が濃く美しいです。

寝室に吊るしておいたら部屋中が爽やかな香りにつつまれて
ぐっすり寝れました。  

Posted by もぐちゃ at 08:45コメント(6)トラックバック(0) │カテゴリ ☆ ラベンダー

2007年05月24日

巨大になってきました

ようていの花穂が色づいてきました。
濃紫から遅れること約半月です。



ようていは名古屋でも時たまホームセンターで見かけます。
濃紫はようていの改良品種だそうですが、確かによく似ています。
ようていの方が少し色が薄めです。

店頭で入手可能なだけあって栽培も容易です。
暑さ、寒さに強く、水をやりすぎて多少過湿状態でも
あまり枝があばれません。

順調にいけば6月中旬に開花予定です。  

Posted by もぐちゃ at 22:39コメント(0)トラックバック(0) │カテゴリ ☆ ラベンダー

2007年05月13日

濃紫早咲開花しました


濃紫早咲3号が開花しました。
今年は暖かいせいか、去年より少し早めです。

どうしても花穂が段々と東の方角に向かってしまうので、時々鉢を回して向きを変えていたら
穂がくにゃくにゃと曲がってしまいました。
どうすれば真直ぐ上に伸びるのか? ・・・謎です。


夜ベランダに出ると、昼間より香りが強いように感じます。
とても良い香りです。  

Posted by もぐちゃ at 23:19コメント(3)トラックバック(0) │カテゴリ ☆ ラベンダー
アクセスカウンタ
過去記事
< 2024年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
オーナーへメッセージ
ドミノ・ピザ【PC向けサイト】
にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへくつろぐ にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 グルメブログへ

ぐったんこblog