2008年08月16日
白馬まとめ 4日目
9日最終日
夏の場合はいつも最後にトレッキングで〆ているのですが
ここ数年は夏の白馬に来ていないので体力落ちてるし、彼氏はトレッキング初めてだしで
初心者でも行きやすい八方尾根の自然研究路トレッキングにしました。
八方駅からゴンドラで兎平、アルペンクワットで黒菱平、グラードクワットで八方池山荘と乗り継ぐと簡単ですが、
それだと面白くないし、リフト代も2人で往復5200円もかかります(前売りを買うとちょっと安い)
あとゴンドラ周辺の駐車場は500円ほどかかります。
安く済ませるならやっぱり車!
黒菱林道(全舗装)を通って黒菱第3ペアリフトまで行けます(15分程度)
ただ道が細いのと上りがキツイのがネックですが・・・
322号線から長野オリンピックモニュメント前を左折、和田野に入り黒菱林道へ
道路に牛が居ても驚かず、ズンズンズンズン上って行くとヘリ置き場が見えてきます
更に上るとカフェテリア黒菱に到着~!
ここは無料駐車場になっています
カフェテリアの方は冬営業なので夏場はお休み中
今年は黒菱第3ペアリフトが運休していました
これが動いていないのはかな~り痛いです(><
動いていない場合はグラードクワットまで歩きになります
登山道もありますが比較的歩きやすい正面からの道で・・・
黒菱の傾斜角度は35度位
体感斜度は40位ありそうな気も・・・
とにかく心臓破りな坂道です
ダウンヒル小屋に着いたら黒菱平に到着
でも帰りの坂道が堪えるので体力は温存しておく方が良いですよ
トレッキングですので「登頂が目的でない、気楽な山歩き」です。
八方でいえば八方池まではトレッキングと登山の併用コース、その上部は登山の専用コースになります
トレッキングといえど山に登る事には変わりありませんのでそれなりの装備は必要
ミュールで来てる強者もいましたが・・・
天気と自分の体力と良く相談して、無理だと思えば諦める事が何より大切です!
以前、白馬岳に登頂した時はとても嬉しかったですが、
奥穂高岳で天気が悪く引き返した時は諦める事の方が難しいとつくづく感じました
黒菱平からグラードクワッドリフトに乗って八方池山荘へ
この間はお花畑が続き、歩く事も出来ますがリフト1本分をすでに歩いたため回避
時間短縮の為に山荘行きリフト(片道270円、往復500円)を使用
リフトは冬より低い段にかけられており、地面すれすれです
リフトを降りるとすぐにまた案内図がありますよ
八方池山荘から上はいよいよ歩く以外の手段がありません
登山ルートと迂回ルートがあり、とりあえず楽な迂回ルートを行くことに
お盆休み中という事で人が多く周りのペースに合わせるのがなかなか難しいです
斜度自体は緩く整備されていますが変な出っ張りのある階段状で結構歩きづらい
途中に雪渓があり、少し行くと最後のトイレがあります。
この日は少し曇りがちだったので白馬三山は殆ど雲の中です。
トイレから少し上に第2ケルン(表示は息ケルン)があります。
ここで遭難死した息子の息(やすむ)さんの為にお父さんが建立したケルンだそうです
八方の尾根筋は少し道を外れると急斜面で危険な為登山者の目印となっています
急な山道を少し行くと八方ケルン
顔のような作りですが^^
八方池まではもう一息です~
そしてついに八方池に到着!
車を置いてから2時間弱かかりました・・・
山には雲がかかっていて良く見えないので顔を出すまで気長に待ちます
段々と雲が切れてきて合間から白馬三山を眺める事が出来ました
初めは曇っていたので期待していませんでしたが何とか見れて満足×2
下りは滑りやすいのに気を付ける以外はやはり楽、1時間程で車まで戻れました。
黒菱林道の途中で見かけた牛さんです♪
最後の夕食はもう一度グリルこうやに行こうと思ったのですがあいにくお休み。
結局2日連続でグリンデルに。
しょうが焼き定食 900円
出てくると目が点になるほどの盛りです。どうにかお皿に乗っている状態です。
厚切りの豚は美味しいし味もちゃんとしてますよ。ちょっと食べ切れませんでしたけど(^^;
かつ丼 900円
肉の厚みがあって豚自体が美味しい、卵がたっぷりで嬉しい。
ごはんもたっぷりでボリューム感があります。
ただ、他のメニューと比べて内容的にちょっと割高かな?
最後に地場野菜コーナーで買い出し。
殆どが100円~120円、特にネギは6本入って120円と超おトク。
満タンのアイスボックスをお土産に帰途につきました。
夏の場合はいつも最後にトレッキングで〆ているのですが
ここ数年は夏の白馬に来ていないので体力落ちてるし、彼氏はトレッキング初めてだしで
初心者でも行きやすい八方尾根の自然研究路トレッキングにしました。
八方駅からゴンドラで兎平、アルペンクワットで黒菱平、グラードクワットで八方池山荘と乗り継ぐと簡単ですが、
それだと面白くないし、リフト代も2人で往復5200円もかかります(前売りを買うとちょっと安い)
あとゴンドラ周辺の駐車場は500円ほどかかります。
安く済ませるならやっぱり車!
黒菱林道(全舗装)を通って黒菱第3ペアリフトまで行けます(15分程度)
ただ道が細いのと上りがキツイのがネックですが・・・
322号線から長野オリンピックモニュメント前を左折、和田野に入り黒菱林道へ
道路に牛が居ても驚かず、ズンズンズンズン上って行くとヘリ置き場が見えてきます
更に上るとカフェテリア黒菱に到着~!
ここは無料駐車場になっています
カフェテリアの方は冬営業なので夏場はお休み中
今年は黒菱第3ペアリフトが運休していました
これが動いていないのはかな~り痛いです(><
動いていない場合はグラードクワットまで歩きになります
登山道もありますが比較的歩きやすい正面からの道で・・・
黒菱の傾斜角度は35度位
体感斜度は40位ありそうな気も・・・
とにかく心臓破りな坂道です
ダウンヒル小屋に着いたら黒菱平に到着
でも帰りの坂道が堪えるので体力は温存しておく方が良いですよ
トレッキングですので「登頂が目的でない、気楽な山歩き」です。
八方でいえば八方池まではトレッキングと登山の併用コース、その上部は登山の専用コースになります
トレッキングといえど山に登る事には変わりありませんのでそれなりの装備は必要
ミュールで来てる強者もいましたが・・・
天気と自分の体力と良く相談して、無理だと思えば諦める事が何より大切です!
以前、白馬岳に登頂した時はとても嬉しかったですが、
奥穂高岳で天気が悪く引き返した時は諦める事の方が難しいとつくづく感じました
黒菱平からグラードクワッドリフトに乗って八方池山荘へ
この間はお花畑が続き、歩く事も出来ますがリフト1本分をすでに歩いたため回避
時間短縮の為に山荘行きリフト(片道270円、往復500円)を使用
リフトは冬より低い段にかけられており、地面すれすれです
リフトを降りるとすぐにまた案内図がありますよ
八方池山荘から上はいよいよ歩く以外の手段がありません
登山ルートと迂回ルートがあり、とりあえず楽な迂回ルートを行くことに
お盆休み中という事で人が多く周りのペースに合わせるのがなかなか難しいです
斜度自体は緩く整備されていますが変な出っ張りのある階段状で結構歩きづらい
途中に雪渓があり、少し行くと最後のトイレがあります。
この日は少し曇りがちだったので白馬三山は殆ど雲の中です。
トイレから少し上に第2ケルン(表示は息ケルン)があります。
ここで遭難死した息子の息(やすむ)さんの為にお父さんが建立したケルンだそうです
八方の尾根筋は少し道を外れると急斜面で危険な為登山者の目印となっています
急な山道を少し行くと八方ケルン
顔のような作りですが^^
八方池まではもう一息です~
そしてついに八方池に到着!
車を置いてから2時間弱かかりました・・・
山には雲がかかっていて良く見えないので顔を出すまで気長に待ちます
段々と雲が切れてきて合間から白馬三山を眺める事が出来ました
初めは曇っていたので期待していませんでしたが何とか見れて満足×2
下りは滑りやすいのに気を付ける以外はやはり楽、1時間程で車まで戻れました。
黒菱林道の途中で見かけた牛さんです♪
最後の夕食はもう一度グリルこうやに行こうと思ったのですがあいにくお休み。
結局2日連続でグリンデルに。
しょうが焼き定食 900円
出てくると目が点になるほどの盛りです。どうにかお皿に乗っている状態です。
厚切りの豚は美味しいし味もちゃんとしてますよ。ちょっと食べ切れませんでしたけど(^^;
かつ丼 900円
肉の厚みがあって豚自体が美味しい、卵がたっぷりで嬉しい。
ごはんもたっぷりでボリューム感があります。
ただ、他のメニューと比べて内容的にちょっと割高かな?
最後に地場野菜コーナーで買い出し。
殆どが100円~120円、特にネギは6本入って120円と超おトク。
満タンのアイスボックスをお土産に帰途につきました。
白馬まとめ 4日目の記事にトラックバックする?
*コメントの無いTBは承認致しませんのでご了承下さい*
気軽に「白馬まとめ 4日目」の記事へコメント下さいね♪