2008年01月16日
悲しきベッド
皆さんはベッド派ですか?それともふとん派?
ふとんは場所を広く使えるけど上げ下げは結構重労働ですよね
ベッドは掃除する時は邪魔だけど柔らかい寝心地が良いし
もうずっとベッド生活なので旅館などでふとんで寝ると違和感がありますが
さすが日本人。。。やっぱり落ち着きます!
たまには来客用のふとんで寝るのも良いかもしれませんね
ちょっと昨年まで話が遡ります
大掃除に悪戦苦闘している中、嫌な事を忘れていました
そう 悪魔のようなベットの存在を・・・
なぜ悪魔なのかっ
それは風通しの良い窓際にベッドを置いているのが原因なんです
雨降り以外は一年中換気の為に開いてたりします。。。

こうして見ると普通のベッドですね~
早速マットレスを開けてみます!

マットレスの中にはジェルバッグが入っています
ジェルバッグの下はあまり見たくないのですが覚悟を決めて外します

ぎゃーー! やっぱり砂まみれ・・・
今年も手強そうな汚れ具合ですよ
ジェルバッグを拭き、マットレスカバーも叩いて埃を落とします

ベッド全体を丁寧に汚れを落とし続けて約3時間
何とか綺麗になりましたぁ


後はジェルバッグを敷いて完了です
ポケットコイルやスプリングマットレスのメンテナンス機構が無い場合は埃が溜まりっぱなしになってしまいますね
ジェルやウォーター系は中を掃除出来る分まだマシなのかなぁ
皆さんは何か埃対策していますか?
ベッドの掃除が終わったらやっぱりアイツがやってきた・・・
続きは今日のぐったんこで
ふとんは場所を広く使えるけど上げ下げは結構重労働ですよね

ベッドは掃除する時は邪魔だけど柔らかい寝心地が良いし
もうずっとベッド生活なので旅館などでふとんで寝ると違和感がありますが
さすが日本人。。。やっぱり落ち着きます!
たまには来客用のふとんで寝るのも良いかもしれませんね

ちょっと昨年まで話が遡ります

大掃除に悪戦苦闘している中、嫌な事を忘れていました
そう 悪魔のようなベットの存在を・・・

なぜ悪魔なのかっ

それは風通しの良い窓際にベッドを置いているのが原因なんです
雨降り以外は一年中換気の為に開いてたりします。。。

こうして見ると普通のベッドですね~

早速マットレスを開けてみます!

マットレスの中にはジェルバッグが入っています
ジェルバッグの下はあまり見たくないのですが覚悟を決めて外します


ぎゃーー! やっぱり砂まみれ・・・

今年も手強そうな汚れ具合ですよ
ジェルバッグを拭き、マットレスカバーも叩いて埃を落とします


ベッド全体を丁寧に汚れを落とし続けて約3時間
何とか綺麗になりましたぁ



後はジェルバッグを敷いて完了です

ポケットコイルやスプリングマットレスのメンテナンス機構が無い場合は埃が溜まりっぱなしになってしまいますね
ジェルやウォーター系は中を掃除出来る分まだマシなのかなぁ

皆さんは何か埃対策していますか?
ベッドの掃除が終わったらやっぱりアイツがやってきた・・・

続きは今日のぐったんこで

悲しきベッドの記事にトラックバックする?
*コメントの無いTBは承認致しませんのでご了承下さい*
気軽に「悲しきベッド」の記事へコメント下さいね♪